必要なパターン
以下のパターンが必要になります。
- 本体
- 袋布
- 上側玉縁布(全面芯)
- 下側玉縁布(全面芯)
- 向こう布
- ポケット口
ポケットの幅は14cm。玉縁は上も下も5mmにします。
本体裏に貼り付ける口芯はポケット口より上下左右1cmずつ大きく作ります。
なので、幅を16cm、高さを3cmにします。
上下玉縁布は地の目をバイアスで取り、全面芯を貼ります。
今回は袋布を袋縫いするので、両端の縫い代は付けません。そうした方が縫い代がごわつかず、すっきり綺麗に仕上がります。
袋布はポケット口から18cmの深さで作ってみます。
両端の縫い代は5mm付けて袋縫いをする仕様です。
向こう布のパターン。
こちらも両端には縫い代はつけません。理由は上記と同じです。
縫製手順
まず、本体のポケット口の裏にポケット口芯を貼ります。
袋布の内側に向こう布を叩きつけます。
向こう布なので、手のひら側です。
玉縁布の口を三折しておきます。
下側玉縁布の下端は二折して袋布に叩きつけるので、このときに二折しておきましょう。
ポケット口の出来上がり位置を合わせて、以下の図のように布を重ねます。
上から玉縁布、本体、袋布の三枚重ねになっていることになります。
上下玉縁布をポケット口の出来上がりに叩きつけます。
以下の写真のように切り込み(赤い線)を入れます。
切り込みを入れるのは本体と袋布だけでOKです。
この時ステッチの端ギリギリの位置まで切り込まないと綺麗に仕上がらないので注意してください。
玉縁布を切り込みから裏側に引き出します。
上側玉縁布の縫い代を割ります。
以下の写真のシャーペン先のところです。
下側玉縁布も同様に割ります。
表も整えてアイロンをかけておきましょう。
次はポケット口の端の三角布を玉縁布に止める作業なのですが、その前に一手間入れておきます。
三角布をよけて上下玉縁布をピッタリと合わせ、ステッチをかけます。
こうすることで上下玉縁布が重なって汚く仕上がってしまうのを避けることができます。
その後、三角布を玉縁布に止めます。2,3回返し縫いをしておくと良いでしょう。
切り込みを入れて割っておいた縫い代を玉縁布に叩きつけます(上下玉縁布両方とも)。
極力ステッチの際を縫うようにします。
GIF画像を作ってみました。
こんな感じで際を縫います。
裏から見るとこういう状態になっています。
下側玉縁布の下端を袋布にコバステッチで叩きつけます。
ここまできたら袋布を袋縫いしていきます。
袋布の内側が表になるように折り、縫い代を5mmで縫っていきます。
このとき、玉縁布と向こう布にステッチがかからないように注意してください。
袋布をひっくり返し、アイロンをかけて整えます。
そして、7mm幅で袋布の周囲にステッチをかければ完成です。
表から見るとこんな感じ。
あとは必要に応じて閂など入れてください。
凄く参考になりました
返信削除ありがとうございます!
削除参考にしていただけてうれしいです!