2016年8月31日水曜日

オーバーコートの我流パターンメイキング

オーバーコートのトワル パターン解説 まとめ オーバーコートのトワル 正面から見るとこんな感じ。 袖をきれいに見せることを意識して作ってます。 具体的には見える部分には変なシワなどが入らないようにすること、袖の内側や縫い目などの見せたくない部分は身頃のゆとりで隠してしまうことを意識してます。 サイドスタイルはこんな感じです。 袖の前振りが大事。 バックスタイルも前同様、身頃のゆとりで見せたくない部分を隠す感じ。 パターン解説 パターンの要点をさらっと解説します。 ただし、独学の我流理論なので絶対正しいというものではないです。 では、解説スタート。...

2016年8月30日火曜日

JINS PCのラバーモダンを交換してきた

ラバーモダンは無料で交換してもらえる 交換するにはどうすればいいの? JINSの店員さんの接客がよかった! ラバーモダンは無料で交換してもらえる 以前購入したJINS PCのラバーモダンが劣化してベタベタになってきました。 ラバーモダンとはなにかというと、メガネの耳に引っ掛ける部分のパーツのことです。眼鏡によって樹脂だったり、ラバーだったりしますよね。 まあ安いし、また買えばいいかと思っていたんですが、実はこれ無料で交換してもらえます。 ということで交換してもらいました。 交換するにはどうすればいいの? 店舗に直接持って行く必要があります。...

2016年8月29日月曜日

BeautifulSoupではまったこと

はまったこと 使ったもの BeautifulSoupをインストール 実行サンプル はまったこと “http://hoge.com/” というサイトから、以下のHTMLのhrefとimg srcの絶対パスを抽出したかった。 <article> <figure><a href="/hogehoge?id=abcde"><img src="http://hoge.com/1/hoge.jpg"></figure> </article> しかし、a hrefは相対パスで記載されているので、普通にスクレイピングすると相対パスしか抽出できない。 img srcの方はうまく抽出できず、以下のようになってしまった。 [<img src="http://hoge.com/1/hoge.jpg">]...

2016年8月23日火曜日

両玉縁ポケットの作り方(裏なしの場合)

必要なパターン 縫製手順 必要なパターン 以下のパターンが必要になります。 本体 袋布 上側玉縁布(全面芯) 下側玉縁布(全面芯) 向こう布 ポケット口 ポケットの幅は14cm。玉縁は上も下も5mmにします。 本体裏に貼り付ける口芯はポケット口より上下左右1cmずつ大きく作ります。 なので、幅を16cm、高さを3cmにします。 上下玉縁布は地の目をバイアスで取り、全面芯を貼ります。 今回は袋布を袋縫いするので、両端の縫い代は付けません。そうした方が縫い代がごわつかず、すっきり綺麗に仕上がります。 袋布はポケット口から18cmの深さで作ってみます。...